マレーシアへ海外転職する際に私が実際に利用した転職エージェントをご紹介します!
実際に利用してみた感想と特にオススメしたい転職エージェントをご紹介しているので、マレーシアへの海外転職を検討されている方の役に立てれば幸いです。
この記事を見れば、マレーシア海外転職時に利用すべき転職エージェントが分かります。
実際に私が利用したマレーシアの転職エージェント
JAC Recruitment
まずご紹介したいのは、JAC Recruitmentです。
この会社は1975年にイギリスで創業し、今ではアジアとヨーロッパの11カ国に支店があります。
外資系・海外転職に特に強みを持つ、マレーシアでは最も歴史のある転職エージェントです。
■私が利用してみた感想
日本の電車の中でも広告を見るような大手の転職エージェントであるだけに、かなり期待して登録をしました。
ただ、結論として私にはあまり合いませんでした。
担当者からのレスポンスがあまり良くなく、転職希望者1人1人の面倒をしっかり見ているようには感じられなかったためです。
大手であるがゆえに転職希望者と顧客企業の数が多いのでしょう、1人1人への細かなサポートといった面はあまり期待できないように感じました。
良い点としては、業界最大手ということもあり業界問わず求人数の数が一番多かった点です。

桜リクルート社
次にご紹介したいのは、桜リクルート社です。
この会社は2003年にクアラルンプールで設立された政府認可の日系人材紹介会社です。
マレーシア現地に根を張っており、求職者の応募時から就労開始までのスピーディーできめ細かいフォローを大事にしているアットホームな人材紹介会社です。
■私が利用してみた感想
事前に調べていた桜リクルート社の口コミ通り、親切でアットホームな雰囲気のある会社でした。
初回面談時から私自身の希望を細かく聞いていただき、また担当者の方からも色々と提案をいただけました。
特に印象的だったのは、現在求人票を出していない会社に対しても、桜リクルート社との繋がりがあるところであれば、積極的に会社に私のことをPRして売り込んでくれた点です。
他の転職エージェントは、基本的に今ある求人票の中から提案してくることが多かったので、この点を高く評価しています。

REERACOEN
最後にご紹介したいのは、REERACOENです。
この会社は、日本で人材総合サービスを行うネオキャリアグループのマレーシア拠点として2014年に設立されています。
アジア7カ国に拠点を有しており、マレーシアにはクアラルンプールとペナンの2カ所に拠点があります。
また、YouTubeでも各国の海外転職に関する情報を発信しており、役立つ情報も多いので見てみるのをお勧めします。
https://www.youtube.com/c/Reeracoenチャンネル
■私が利用してみた感想
私が一番オススメしたいのは、このREERACOENです。
ちなみに私はREERACOEN経由で海外転職に成功しました。
この会社をオススメする具体的な理由は以下の通りです。
- 業界問わず扱っている求人票が多い
- リスポンスが早い
- 求職者へのサポートがしっかりしている(面接対策からマレーシアでの生活面に関する質問、VISAの手続きに関してなど幅広く相談に乗って頂けた。)
私の海外転職活動時は、上記3社の転職エージェントに登録していたものの、ほとんどREERACOENから紹介いただいた求人に応募していました。
扱っている求人票が多かったのは勿論、面接のセッティングが早かったり、定期的に経過報告をくれたおかげでスムーズに海外転職活動を行うことができました。

まとめ
マレーシアへ海外転職する際に、私が実際に利用した転職エージェント3社をご紹介させていただきました。
それぞれの会社によって良い点と悪い点があるので、1社のみに登録するのではなく、複数社登録しておくことをオススメします。
初めての海外就職・転職は、不安な部分やわからない部分がたくさんあると思います。
転職エージェントの方も親身に話を聞いてくれるので、興味があればまずは相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。
もし何か質問や相談したいことがあれば、私にでも是非お問い合わせからご連絡ください。
ここまで読んでいただきありがとうございました!